【1月2日】焼肉きんぐの福袋が販売開始!長野県の店舗でも始まるの?福袋の中身やクーポン券のお得な使い方をまとめてみた!

目次

2025年 焼肉きんぐ福袋が12月2日予約開始!

2025年の「焼肉きんぐ福袋」は、税込3,000円でお得な内容となっています。
販売開始は2025年1月2日(木)から1月8日(水)までで、一部店舗では元旦から購入可能です。

12月2日(月)11時から事前Web予約が始まり、予約分は期間内に店舗で受け取る必要があります。

福袋の内容

4,000円分のクーポン券(500円×8枚)
焼肉きんぐロゴ入りレジカゴ
BOXティッシュ(3個入り)
肉柄エコバッグ
オリジナルサクマドロップス
マスキングテープ(2個入り)

クーポンの利用条件

会計3,000円ごとに1枚使用可能。
他の割引券との併用不可。

有効期間は2回に分かれています。

第1期: 2025年1月14日~3月31日
第2期: 2025年4月1日~6月30日

人気商品で数量限定のため、早めの予約がおすすめです。

2025年 焼肉きんぐ福袋 詳細まとめ

商品名

焼肉きんぐの福袋2025

販売スケジュール

Web予約期間

2024年12月2日(月)〜2024年12月27日(金)

店頭販売/Web予約分の受け取り期間

2025年1月2日(木)〜2025年1月8日(水)

※売切れ次第販売を終了いたします
※受け取り予定日にお受け取りされておらず、受け取り店舗にご連絡がない場合は、受け取り予定日から起算して翌々日にキャンセル扱いとさせていただきます。

※2024年12月1日以降にオープンする店舗につきまして福袋の販売がございません

販売価格

税込3,000円

※1名様1セットまでの販売とさせていただきます
※福袋は、クーポンその他値引きの対象外です

商品内容

ロゴ入りレジかご 容量 25L
外寸 W480×D336×H259mm
内寸 W448×D304×H237mm

オリジナルサクマドロップス
肉柄エコバッグ
オリジナルBOXティッシュ(3個入り)
オリジナルマスキングテープ(2個入り)
4,000円分のクーポン券(500円×8枚)

福袋のクーポン券について

ご利用方法

焼肉きんぐ全店でご利用いただけます
税込会計3,000円ごとに1枚ご利用いただけます
税込会計総額から1枚につき500円引いたします
会計時にレジにてご提出ください
※他の割引券・特典とは併用できません
※福袋の中にある割引券は購入当日にご利用いただくことは出来ません

ご利用可能期間

① 2025年1月14日~2025年3月31日×4枚
② 2025年4月1日~2025年6月30日×4枚

その他の注意事項

返品について

※以下の理由における返品対応はできかねます
商品を開封された場合、またはその形跡がある場合
お客様の過失で商品が破損している場合
ご購入時のレシートを紛失されている場合
「予想していた商品と違う」「不要になった」などのお客様の理由による場合
上記を除く商品の破損・傷みなどの品質上問題のある不良品の場合は、返品・交換いたします。
ご購入いただいた店舗、または下記コールセンターにお問合せください。

ご予約のキャンセルや受取日変更について

下記コールセンターにお問合せください。

お問い合わせフォーム
https://www.yakiniku-king.jp/contact/fukubukuro/

電話番号:0120-673-012(受付時間 10時-18時 土日祝日を含む)

2025年焼肉きんぐ福袋 販売当日は混むの?

焼肉きんぐの福袋販売当日は、例年混雑することが多いとされています。

特に以下のような理由で混雑が予想されます

混雑の理由

数量限定のため人気が集中
焼肉きんぐの福袋は、内容が非常にお得であるため、毎年購入希望者が多いです。
特にクーポン券が実質的に福袋の価格を上回る価値を持つことから、売り切れが早い店舗も多くあります。

販売開始日が新年のイベント時期
元旦やその直後に販売が開始されるため、多くの人が新年の買い物として福袋を求める傾向があります。

事前予約分以外の店舗販売
予約を逃した方が販売当日に店舗へ足を運ぶため、当日は特に混雑しやすいです。

混雑回避のポイント

事前予約を利用する
事前Web予約を活用すると、当日の混雑を避け、スムーズに受け取ることができます。

早い時間に店舗へ行く
店舗販売初日の開店直後は特に混雑が予想されるため、開店時間前に並ぶことが必要な場合があります。

混雑状況は店舗ごとに異なるため、詳細は近隣店舗へ問い合わせることをおすすめします。

また、例年の状況を見る限り、人気店や都市部の店舗では特に混雑が激しいようです。

2025年焼肉きんぐ福袋 クーポン券のオススメの使い方

焼肉きんぐの福袋に含まれるクーポン券を効率よく使うには、以下のポイントを考慮するとよいです!

有効期限を確認する
クーポン券には使用期限が設定されているため、期限内に利用できるよう計画を立てましょう。
特に「平日限定」や「ランチ限定」など条件がついている場合もあるので、利用条件を事前に確認してください。

複数回に分けて利用
クーポン券が複数枚ある場合、一度に全てを使うより、複数回に分けて利用することで、長期間お得感を楽しむことができます。

大人数での利用
食べ放題プランやドリンクの割引クーポンは、家族や友人と大人数で行く際に使うと効率が良いです。
割引額が増えるため、よりお得感を得られます。

特別な日に使う
誕生日や記念日などの特別な日にクーポンを使うと、特別感を高めながら費用を抑えられます。

ランチタイムに活用
ランチタイムはディナータイムよりも価格が抑えられている場合が多いです。
ランチ時にクーポンを使うことで、さらにお得になります。

他の割引と組み合わせる
クーポン券が他のキャンペーンやポイント割引と併用可能な場合、最大限の割引効果を得るために活用してください。
ただし、併用不可の場合もあるので、条件を確認することが重要です。

これらのポイントを意識して計画的にクーポンを使うと、よりお得に焼肉きんぐを楽しめます。
店舗スタッフに不明点を確認するのもおすすめです。

焼肉きんぐ 人気メニューTOP10

1.きんぐカルビ
焼肉きんぐの定番である「きんぐカルビ」は、そのジューシーで柔らかい肉質と甘辛いタレが特徴です。肉の旨味を最大限に引き出し、誰もが満足できる味わいが魅力です。

2.ガリバタ醤油 やみつきハラミ
ガーリックバターと醤油のコンビネーションが特徴的で、濃厚で風味豊かな味わいです。肉のうまみとバターのコクが絶妙に絡み、クセになる美味しさが人気の理由です。

3.熱々!石焼ガリバタライス
石焼で提供されるこのメニューは、ガリバターライスが熱々の状態で提供され、香ばしい香りとともに食べることができます。
食感や温かさが楽しめるため、食事のアクセントとして人気があります 。

4.炙りすき焼カルビ
炙ることで香ばしさが加わり、すき焼き風のタレと絡むカルビは特別な味わいです。
甘じょっぱいタレが肉に染み込み、口の中で広がる旨味が魅力です 。

5.ネギ塩きんぐタン
ネギと塩のシンプルな組み合わせですが、その爽やかな味が肉の旨味を引き立てます。塩の塩加減が絶妙で、さっぱりと食べやすいのがポイントです 。 

6.ドルチェポルコ焼しゃぶカルビ(おろしポン酢)
ポン酢と大根おろしのさっぱりとした味わいが、カルビと非常に相性が良いです。
脂っこさが軽減され、さっぱりと楽しめる点が人気です。

7.チーズかけ放題 石焼チーズヤンニョムチキン
チーズ好きにはたまらない、チーズをたっぷりかけられるメニューです。
チーズのコクがヤンニョムチキンのピリ辛さと絡み、クセになる美味しさが特徴です 。

8.えのきナーラ(えのきのカルボナーラ)
えのき茸を使ったカルボナーラ風のメニューで、和風のアプローチとクリーミーさが独特です。
軽い食感とクリーミーさが絶妙にマッチし、焼肉の合間にぴったりな一品です。

9.ドルチェポルコ 厚切りデジカルビ
厚切り肉を使用しており、食べ応えがありながらも、柔らかくてジューシーな食感が特徴です。
肉の味をしっかり楽しむことができるメニューです。

10.旨辛カルビスープ
スパイシーでありながら旨味も豊かなスープです。
辛さと旨味のバランスがよく、特に寒い季節にぴったりの温かい一品として人気があります。

これらのメニューは、焼肉きんぐの特徴的な食材や調味料を活かし、それぞれに特別な味わいを提供しています。
多くのファンに愛される理由は、素材の良さと調味料のバランスが絶妙だからです。

焼肉きんぐ 過去のコラボアニメ作品

焼肉きんぐはこれまで多くのアニメとコラボレーションを行ってきました。

代表的なコラボ作品には、以下のようなアニメが含まれます

1.鬼滅の刃
人気アニメ「鬼滅の刃」とのコラボが実施され、限定メニューやオリジナルグッズが販売されました。

2.進撃の巨人
「進撃の巨人」のキャラクターをフィーチャーした特別メニューやキャンペーンが行われました。

3.呪術廻戦
「呪術廻戦」とのコラボでも、特典が付いた食事やイベントが展開されました。

4.ONE PIECE
世界的に人気の「ONE PIECE」とのコラボレーションもあり、ファンには嬉しい限定メニューが登場しました。

5.ヒロアカ(僕のヒーローアカデミア)
「ヒロアカ」のキャラクターを使った商品や限定アイテムが販売されました。

6.ナルト
長寿アニメ「ナルト」とのコラボで特製メニューとオリジナルグッズを提供しました。

7.ワンパンマン
「ワンパンマン」のキャラクターとのコラボも行われ、ユニークなメニューが登場しました。

8.東京喰種
「東京喰種」とのコラボでは、作品にちなんだメニューが登場し、話題になりました。

9.ドラゴンボール
ドラゴンボールファン向けのイベントや限定グッズが提供されたこともあります。

10.デジモン
デジモンのキャラクターとコラボしたキャンペーンも行われ、ファンに喜ばれました 。

これらのコラボレーションは、焼肉きんぐのメニューにユニークなテーマを加えることで、アニメファンの注目を集めてきました。

焼肉きんぐ これまでのコラボブランド10選

焼肉きんぐはこれまでさまざまなブランドとのコラボを行っており、特に話題になったのは以下のようなブランドです

1.ロッテ
「パイの実」とのコラボで、「ぐるぐるまぜてね きんぐスロッピー〜パイの実〜」を発売。

2.サントリー
人気の飲料ブランドとコラボして、特定のドリンクやセットメニューを提供 。

3.ロッテリア
一部メニューでロッテリアと連携し、共同キャンペーンを展開 。

4.カルビー
「じゃがりこ」などとコラボし、ユニークなメニューやセットを提供。

5.カゴメ
野菜を多く使ったメニューで、カゴメとのコラボレーションが行われました。

6.マクドナルド
異業種コラボとして話題になったこともあり、両ブランドの特徴的な商品を一緒に楽しめる期間限定メニュー 。

7.アサヒビール
ビールを中心にしたセットやキャンペーンを実施。

8.ファミリーマート
コラボ商品を店頭で販売し、焼肉きんぐとのコラボによる独自のコンビネーション商品を提供 。

9.ユニクロ
共同イベントで、限定商品や割引特典などを実施 。

10.ネスレ
デザートメニューとのコラボレーションで話題を呼びました 。

これらのコラボレーションは、焼肉きんぐの食事メニューと他ブランドの商品を融合させ、ユニークな体験を提供することを目的としています。

2025年焼肉きんぐ福袋 どんな人が購入するの?

焼肉きんぐの福袋は、主に以下のような人々に人気があります

1.焼肉好きな人
焼肉をよく食べる人や、焼肉きんぐを頻繁に利用する人には特に魅力的です。
福袋には食事券やクーポン券が含まれているため、焼肉をお得に楽しむことができます 。

2.家族や友人との食事を楽しむ人
焼肉きんぐの福袋は食べ放題やドリンクが割引になるクーポンなどが含まれているため、家族や友人との食事会に利用するのにもぴったりです 。

3.お得感を重視する人
福袋に含まれるクーポン券や割引券は、定価で食べるよりもかなりお得に焼肉を楽しめるため、コストパフォーマンスを重視する人にも人気があります。
特に年末年始などのセール時期に購入すると、さらにお得です 。

4.ギフトとして贈りたい人
焼肉好きな友人や家族へのプレゼントとしても、焼肉きんぐの福袋は好まれます。
特にクーポン券や特典が豊富なため、贈られた側も楽しめる点が魅力です。

5.限定アイテムを狙っている人
福袋には時折、限定アイテムや特別なメニューが含まれていることがあるため、そういった特典を狙って購入する人もいます 。

このように、焼肉きんぐの福袋は、焼肉を楽しみたい人、家族や友人とお得に食事をしたい人、
またはギフトとして活用したい人に向いています。

2025年焼肉きんぐ福袋 長野県内でも販売される?

2025年の焼肉きんぐ福袋は、全国の焼肉きんぐ店舗で販売予定であり、
長野県内の店舗でも販売される可能性が高いです。

詳細な販売店舗のリストは公式サイトで確認するのが確実です。

例年、焼肉きんぐ福袋は各地域の店舗で販売されており、長野県内でも以下の店舗が対象になる可能性があります

焼肉きんぐ 長野東和田店

焼肉きんぐ長野東和田店の詳細情報は以下の通りです。

住所
長野県長野市東和田字諏訪宮南沖800-1

営業時間
平日: 17:00~23:00(最終受付 22:00)
土日祝: 11:00~23:00(最終受付 22:00)

お問い合わせ先
026-239-6771

駐車場
20台完備

アクセス
北しなの線 北長野駅から徒歩約17分
長野電鉄信濃吉田駅から徒歩約21分

この店舗は食べ放題や飲み放題のプランも充実しており、140席の広い空間を提供しています。

焼肉きんぐ 松本村井店

焼肉きんぐ松本店(松本村井店)の情報は以下の通りです

住所
長野県松本市村井町北1丁目15-2

営業時間
平日: 17:00~23:00(最終入店 22:00)
土日祝: 11:00~23:00(最終入店 22:00)

お問い合わせ先
0263-85-3729

その他情報
駐車場あり(117台)、店内禁煙(喫煙室あり)、クレジットカード利用可能

ご予約や詳しい情報については、公式サイトや電話で確認できます。

焼肉きんぐ 上田店

焼肉きんぐ上田店の詳細情報は以下の通りです。

住所
長野県上田市材木町9番2号

営業時間
平日
17:00~23:00(受付終了は60分前まで)
土日祝
11:00~23:00(受付終了は60分前まで)

お問い合わせ先
電話番号:0268-28-5529

備考
駐車場あり
店内禁煙(喫煙室あり)
クレジットカード利用可
年末年始などは営業時間の変更があるため、

事前に確認することをおすすめします。
福袋は数量限定で、人気商品であるため早期の売り切れが予想されます。

事前予約も行われるため、公式ウェブサイトや各店舗の情報を早めに確認することをおすすめします。
また、店舗に直接問い合わせると確実です。

焼肉きんぐ 特徴について

焼肉きんぐは、リーズナブルな価格で焼肉を楽しめる人気の焼肉チェーン店です。

以下がその特徴です

1.豊富なメニュー
焼肉きんぐでは、肉質の良い牛肉や豚肉、鶏肉を豊富に取り揃えており、さらにサイドメニューとして野菜や海鮮、デザートなども充実しています。

2.食べ放題システム
焼肉きんぐの大きな特徴は、食べ放題メニューです。
特定の時間内で、お好きな肉を無制限に楽しむことができ、コストパフォーマンスが高いと評判です 。

3.サイドメニューとドリンクの充実
メニューにはサイドディッシュも豊富で、ライス、スープ、サラダ、キムチなどが完備されています。また、ドリンクバーも完備しており、アルコールやソフトドリンクが自由に選べます 。

4.ファミリーやグループに人気
広い店舗スペースで、ファミリーやグループ客に対応しています。
また、子供向けのメニューや、座席に設置された炭火焼きグリルでの自分で焼くスタイルも好まれています 。

5.店舗の多さ
日本全国に多数の店舗があり、特に都市部や郊外に広く展開しています。
長野県内にも複数の店舗があり、地域住民にも愛されています 。

これらの特徴が、焼肉きんぐを多くの人々にとって利用しやすいレストランとして位置づけています。

来店回数で役職up 焼肉ポリスも魅力の1つ

「焼肉きんぐ」の「焼肉ポリス」は、来店回数に応じてランクが上がる会員プログラムです。

アプリをダウンロードし、会計時に提示することで、来店回数がカウントされ、ランクが上がります。

最初は「巡査」からスタートし、最終的には「警視総監」までランクアップ可能で、特定のランクに到達するとオリジナルアイテムがプレゼントされます。

ランクアップに応じた特典や、よりお得に楽しめるサービスが提供され、焼肉好きにとっては楽しみが増える仕組みです 。

2025年 焼肉きんぐ福袋 Q&A

Q1.
予約したい店舗が予約フォームで選択できない状態なのはなぜですか?

A1.
2024年12月以降にオープンする店舗につきましては福袋の販売がないため選択することが出来ません。
また事前予約分が完売になっている場合も店舗の選択が出来なくなっています。

Q2.
福袋を2セット以上購入したい場合はどうしたらよいでしょうか?

A2.
本年の『焼肉きんぐ』の福袋は1回のご予約で1セットのみ購入可能となっております。
店頭では1名様につき1セットお買い求めいただけますので店頭にてご買い求めいただきますよう、よろしくお願いいたします。

Q3.
予約が出来ているか確認するにはどうしたらよいでしょうか?

A3
予約完了次第、ご登録されたメールアドレスへ予約確認のメールが届きます。
そちらで確認することが可能です。

なお、予約メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダに受信されていないか、「@contact.monogatari.co.jp」からのメールが受取れる状態になっているかご確認ください。
それでもご確認いただけない場合は、お問い合わせ窓口へご連絡をお願い致します。

Q4.
当日予約した福袋を店舗で受け取るにはどうしたらよいでしょうか?

A4
当日ご来店の際には、メール配信時にお送りした「受付番号」をお手元にご用意いただき、店舗従業員へお申し付けください。

Q5.
福袋の領収書を発行することはできますか?

A5.
発行可能です。お会計の際に店舗従業員にお申し付けください。

Q6.
福袋は営業時間外でも購入することはできますか?

A6
ご購入予定の店舗の営業時間内にご来店いただき、ご購入いただきますようよろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

jinzir59@gmail.comのアバター jinzir59@gmail.com サイト運営者/インスタグラマー

ごはんdeスワの公式サイトとInstagramを運営しております。
20代男性のジンジャーです。
ごはんdeスワを始めたきっかけは、
「諏訪地域の飲食店を盛り上げたい」
「地域に貢献できることがしたい」
「夫婦やカップルで楽しい時間を過ごせるお店やイベントなどを紹介していきたい」
という想いがはじまりでした。
現在Instagramもフォロワー8000名目前となりましたが、
今後もごはんdeスワでは、見て頂いた方が喜んでくれるような
諏訪市を中心に長野県のグルメ情報をメインに発信をしていきます。
「ごはんdeスワ」の名前の通り諏訪地域の発信が人気なので長野県の魅力をお伝えしながらも、
諏訪地域を中心に飲食店や観光・イベントなどの情報も発信しながら諏訪地域から長野県を盛り上げていきたいと思います!

コメント

コメントする

目次