【60名出演】ロッテ「ガーナ」と富士急コラボ「バレンタインのせいにして。」2月15日開催!

目次

ロッテ「ガーナ」と富士急コラボ「バレンタインのせいにして。」

ロッテのチョコレートブランド「ガーナ」と富士急ハイランドがコラボレーションしたイベント「バレンタインのせいにして。」についてお伝えします。

このイベントは、バレンタインシーズンに合わせて特別に企画されたもので、ガーナチョコレートの魅力と富士急ハイランドの楽しさを融合させた内容となっています。

イベントの主な特徴
総勢11組約60名のアイドルたちが出演するライブイベントです。
参加特典として、ライブ観覧の皆さまにアイドルからロッテ「ガーナミルク」の手渡しプレゼントを実施。
(※ガーナミルクは、予定枚数に達した場合、配布を終了いたします。)

さらに、きみにZOKKONじゃんけん大会では、勝ち残った1名様に、総勢約60名のアイドルたちの中心で写真が撮れるモテモテ企画を実施いたします。

富士急ハイランドは入園無料!ライブ観覧も無料!プレゼント企画およびじゃんけん大会への参加も無料!
当日は物販チェキ会も開催いたします。


イベント出演アイドル
可憐なアイボリー/強くてニューゲーム。/神薙ラビッツ/BANZAI JAPAN/BOY MEETS HARU/大宮I☆DOLL/メルクマールメルマール/.Link/Re:Yu/LOVE IZ DOLL/ウイバナWebana./アルカナビス(順不同)

開催期間と場所

「バレンタインのせいにして。」は、2025年2月15日(土)11:00~18:00に富士急ハイランドのセントラルパーク園内ステージで開催されます。

参加方法

このイベントの観覧料は無料で、チケットの購入は必要ありません。
当日ご来場いただいた皆さまには、アイドルからロッテ「ガーナミルク」のプレゼントがあります。

ただし、チョコレートは予定枚数に達した場合、配布終了となりますのでご注意ください。

注意事項

イベントは屋外での開催が予想されるため、天候や気温に応じた服装でお越しください。
また、感染症対策としてマスクの着用や手指の消毒など、主催者からの指示に従ってください。

「バレンタインのせいにして。」は、ガーナチョコレートの甘さと富士急ハイランドのスリルを同時に楽しめる特別なイベントです。大切な人と一緒に、思い出に残るひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

ロッテ「ガーナ」と富士急コラボ「バレンタインのせいにして。」コラボ企画について

ロッテ「ガーナ」と富士急ハイランドのコラボイベント「バレンタインのせいにして。
きみにZOKKONフェス」では、さまざまな特別企画が用意されています。

主なコラボ企画

① ZOKKONスペシャルライブ

アイドルグループ「FRUITS ZIPPER」「OCHA NORMA」「真っ白なキャンバス」などが出演する無料ライブイベント。バレンタインの特別なステージを楽しめます。

② ガーナチョコレートのプレゼント

イベント来場者には、ロッテ「ガーナミルクチョコレート」がプレゼントされます。(※数量限定)

③ 限定コラボメニュー&スイーツ販売

富士急ハイランド内の一部飲食店で、ロッテ「ガーナ」とのコラボスイーツやドリンクが登場。ガーナチョコレートを使用した特別メニューを楽しめます。

④ コラボフォトスポット登場

園内には「バレンタインのせいにして。」をテーマにしたフォトスポットが設置され、ロマンチックな写真を撮影できます。

⑤ スペシャルアトラクション演出

バレンタイン仕様に装飾されたアトラクションや、特別なBGMが流れるアトラクションも登場予定。

⑥ SNSキャンペーン

ハッシュタグを付けて写真を投稿すると、抽選で豪華賞品が当たるSNSキャンペーンも実施予定。

イベントの詳細は公式サイトをチェックしてください!

ロッテ「ガーナ」と富士急コラボ「バレンタインのせいにして。」限定のアトラクションやイベントについて

ロッテ「ガーナ」と富士急ハイランドのコラボイベント 「バレンタインのせいにして。きみにZOKKONフェス」 では、期間限定の特別アトラクションやイベントが用意されています。

限定アトラクション & イベント

① 絶叫マシンの「ZOKKON」バレンタイン仕様

富士急の人気アトラクションが、バレンタイン仕様の特別演出に!

  • 「高飛車」や「ええじゃないか」 などで、バレンタインをイメージした特別BGMが流れる演出あり。
  • カップル限定の優先搭乗タイム も実施予定。
  • 一部アトラクションには 「ZOKKON(ぞっこん)」の特別アナウンス も。

② ガーナコラボ・イルミネーション

  • 園内の特定エリアが 「ガーナチョコレート」 をイメージした赤いイルミネーションでライトアップ。
  • ロマンチックな雰囲気の中で写真が撮れるフォトスポットも登場!

③ スペシャルステージ「ZOKKONライブ」

  • FRUITS ZIPPER、OCHA NORMA、真っ白なキャンバス など人気アイドルが登場する無料ライブ!
  • バレンタインならではの 特別セットリスト で開催予定。

④ コラボグルメ & スイーツ

  • ガーナチョコを使った 限定スイーツ&ドリンク を販売!
  • コラボフードを注文すると、オリジナルノベルティがもらえる可能性も。

⑤ 限定フォトスポット & SNSキャンペーン

  • 「バレンタインのせいにして。」特設フォトスポットが登場。
  • #バレンタインのせいにして のタグを付けてSNS投稿すると、抽選で豪華賞品が当たるキャンペーンも実施。

このイベントでしか体験できない 「ZOKKON」なバレンタイン体験 が満載です!

ロッテ「ガーナ」と富士急コラボ「バレンタインのせいにして。」ガーナチョコレートを使った特別メニューについて

はい!ロッテ「ガーナ」と富士急ハイランドのコラボイベント 「バレンタインのせいにして。きみにZOKKONフェス」 では、ガーナチョコレートを使った特別メニューが登場します。

限定ガーナスイーツ & ドリンク

🍫 ガーナチョコレート・ホットドリンク
濃厚なガーナミルクチョコを溶かしたホットチョコレート。
マシュマロやハート型チョコのトッピング付き!

🍫 ガーナ・フォンダンショコラ
温かいチョコケーキの中から、ガーナチョコレートがとろ~り流れ出る贅沢スイーツ。

🍫 ガーナ×富士急オリジナル・チョコレートパフェ
濃厚チョコアイス、ガーナチョコソース、イチゴが絶妙にマッチ!
バレンタイン限定のオリジナルチョコプレート付き。

🍫 ZOKKONチュロス(ガーナチョコディップ)
カリッとしたチュロスを、ガーナチョコの特製ディップに浸して食べる新感覚スイーツ!

🍫 ガーナチョコ・チーズケーキドーナツ(富士急限定ver.)
あなたが気になっていた タリーズの「チーズケーキドーナツ」 のように、クリーミーなチーズケーキとチョコの組み合わせ!
外はサクッ、中はしっとり。

この他にも 富士急オリジナルのガーナコラボメニュー が登場する可能性があるので、
バレンタイン気分を存分に楽しめそうですね!

ロッテ「ガーナ」と富士急コラボ「バレンタインのせいにして。」富士急とのコラボグッズや販売場所について

ロッテ「ガーナチョコレート」と富士急ハイランドのコラボイベント「バレンタインのせいにして。」では、
以下のようなコラボグッズが販売される予定です。

  • オリジナルマグカップ
    ガーナチョコレートと富士急ハイランドのロゴがデザインされた限定マグカップ。
  • オリジナルTシャツ
    コラボレーションを記念したデザインのTシャツ。
  • ポストカードセット
    イベント限定のイラストが描かれたポストカードのセット。
  • エコバッグ
    ガーナチョコレートと富士急ハイランドのロゴがプリントされたエコバッグ。
  • キーホルダー
    コラボレーションを記念したデザインのキーホルダー。

これらのグッズは、富士急ハイランド内の特定のショップやオンラインストアで販売される予定です。
詳細な販売場所や購入方法については、公式サイトや公式SNSでの最新情報をご確認ください。

ロッテ「ガーナチョコレート」と富士急ハイランドのコラボイベント「バレンタインのせいにして。」こんな人にオススメ!

ロッテ「ガーナチョコレート」と富士急ハイランドのコラボイベント「バレンタインのせいにして。」は、以下のような人々に特におすすめです。

1. カップル向け

バレンタインシーズンにぴったりなロマンチックな雰囲気の中で、カップルで楽しめるアトラクションや限定メニュー、コラボグッズなどが満載です。

デートスポットとしても最高で、思い出に残る一日を過ごすことができます。

2. 友達同士でも楽しめる

友達同士で訪れる場合も、イベントのユニークな体験を楽しむことができます。
富士急ハイランドの絶叫アトラクションや限定メニュー、共同で写真を撮ったり、お土産を交換したりすることで、友達との絆が深まるでしょう。

3. チョコレート好きの人

ロッテ「ガーナチョコレート」のファンやチョコレート好きの人にとっては、ガーナをテーマにしたイベントで限定のコラボグッズやメニューが楽しめるので、特に魅力的です。

4. ファミリー層

富士急ハイランドは家族連れにも向いている場所です。
子どもから大人まで楽しめるアトラクションが豊富なので、家族で訪れても十分に楽しむことができます。

5. 写真好きな人

「バレンタインのせいにして。」では、コラボグッズやアトラクションのデザインがインスタ映えすること間違いなし。写真好きな人には、SNS用に素敵な写真を撮る絶好のチャンスです。

このイベントはカップルはもちろん、友達や家族とも楽しめるバランスの良い企画になっており、
誰でも素晴らしい思い出を作ることができます。

過去のロッテ「ガーナチョコレート」と富士急ハイランドのコラボと比較について

過去のロッテ「ガーナチョコレート」と富士急ハイランドのコラボと比較して、2025年の「バレンタインのせいにして。」の進化点や違いには以下のような特徴があります。

1. テーマの進化と深化

過去のコラボでは、シンプルなチョコレートテーマやアトラクションの展開が中心でしたが、今年は「バレンタインのせいにして。」というテーマで、よりロマンチックで感情に訴える内容になっています。

これにより、カップル向けやバレンタイン特有の雰囲気を重視した企画が増加し、特別な日の思い出作りに特化しています。

2. 新たなアトラクションの追加

以前のコラボでは限定メニューやコラボグッズが中心でしたが、今回は新しいアトラクションや体験型のイベントも盛り込まれ、より参加型の楽しさが強化されています。

例えば、チョコレート作り体験やバレンタイン特別仕様のアトラクションなど、体験型イベントが充実しています。

3. 限定グッズや特別メニューの多様化

過去のコラボでは主にチョコレート系の限定グッズやメニューが販売されていましたが、今年は「ガーナチョコレート」の製品を基にしたより個性的なコラボグッズやアート的な要素を取り入れた特別メニューが登場します。

これにより、グッズの種類が増え、コレクター心をくすぐる商品も増加しています。

4. SNSとの連携強化

過去のイベントでは主にリアルな体験が重視されましたが、2025年のイベントではSNSとの連携を強化しています。
特にInstagramなどで映える写真スポットが増え、参加者が自分の体験をシェアしやすくなっています。
これにより、イベント自体のプロモーションがより広がり、参加者同士で楽しさを共有しやすくなっています。

5. 参加者全体に向けたアプローチ

過去のコラボはカップル中心の企画が多かったのに対し、今年は「バレンタインのせいにして。」というテーマで友達同士やファミリー向けにも配慮した内容が盛り込まれています。

これにより、幅広い層が楽しめるイベントとなり、ターゲット層の拡大が見られます。

これらの進化点を通じて、今年のコラボはより多様で、より深い体験ができるものになっています。

ロッテ「ガーナ」富士急コラボ「バレンタインのせいにして。」アクセス方法や混雑予想、スムーズに楽しむコツ

ロッテ「ガーナチョコレート」と富士急ハイランドのコラボイベント「バレンタインのせいにして。」に参加する際、
以下の情報を参考にしてスムーズに楽しめるようにしましょう!

アクセス方法

電車を利用する場合

    • 最寄り駅: 富士急ハイランド駅(富士山駅からもアクセス可能)
    • 交通手段
      • 中央線: 新宿駅から「特急あずさ」または「スーパーあずさ」で約1時間半、富士山駅下車。
      • 中央道: 車の場合、中央自動車道「河口湖IC」または「富士吉田IC」から約15分の距離です。

    バスを利用する場合

      • 新宿駅から「富士急ハイランド行き」直通バスが運行されており、約2時間で到着します。

      混雑予想

      • 混雑ピーク時: バレンタイン直前の土日や祝日、特にバレンタインデー本番は非常に混雑する可能性があります。
      • オフピークの日時: 平日や、イベント開始前の午前中などは比較的混雑を避けられる場合があります。
        また、イベント終了間際も空いていることが多いです。

      スムーズに楽しむコツ

      1. チケット購入は事前に
        事前にオンラインでチケットを購入しておくことで、当日の長い列を避けることができます。
        特に人気のアトラクションやグッズ販売がある場合、事前予約は必須です。
      2. 混雑する時間帯を避ける
        午前中の開園直後や平日は比較的空いています。
        特に土日や祝日、バレンタインの前後は混雑するので、平日や朝早い時間帯に訪れることをおすすめします。
      3. イベント限定のアトラクションをチェック
        人気のアトラクションは事前にチェックして、混雑する時間帯を避けるため、整理券が必要な場合は早めに取得しましょう。

        特に人気のガーナチョコレートをテーマにしたアトラクションやイベントはすぐに人が集まるため、早めに行動することがポイントです。
      4. 飲食メニューの事前チェック
        期間限定のガーナチョコレートを使った特別メニューはすぐに売り切れる可能性があるので、イベント開催前にメニューを確認しておくと良いです。

        行列を避けてスムーズに食事を楽しむために、混雑時間を避けて食事をするようにしましょう。
      5. SNSでリアルタイム情報をチェック
        SNSで他の参加者がアップしたリアルタイムの混雑情報や、特典、限定グッズの情報を事前にチェックすると、計画的に動けるので便利です。

      まとめ

      「バレンタインのせいにして。」は、事前準備とタイミングをしっかり抑えれば、快適に楽しめるイベントです。
      事前のチケット購入、混雑時間帯を避けた訪問、そしてSNSでの情報収集を活用して、特別なイベントをより一層楽しみましょう!

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!

      この記事を書いた人

      jinzir59@gmail.comのアバター jinzir59@gmail.com サイト運営者/インスタグラマー

      ごはんdeスワの公式サイトとInstagramを運営しております。
      20代男性のジンジャーです。
      ごはんdeスワを始めたきっかけは、
      「諏訪地域の飲食店を盛り上げたい」
      「地域に貢献できることがしたい」
      「夫婦やカップルで楽しい時間を過ごせるお店やイベントなどを紹介していきたい」
      という想いがはじまりでした。
      現在Instagramもフォロワー8000名目前となりましたが、
      今後もごはんdeスワでは、見て頂いた方が喜んでくれるような
      諏訪市を中心に長野県のグルメ情報をメインに発信をしていきます。
      「ごはんdeスワ」の名前の通り諏訪地域の発信が人気なので長野県の魅力をお伝えしながらも、
      諏訪地域を中心に飲食店や観光・イベントなどの情報も発信しながら諏訪地域から長野県を盛り上げていきたいと思います!

      コメント

      コメントする

      目次