はじめに:宿とサウナとジェラートのお店タビシロとは?
今回の記事は、松本市のサウナとジェラート「タビシロ」さんの体験レポートに行ってきました。
場所は城西にあります。サウナとジェラートという異色の組み合わせ、行く前からドキドキです。
🌟この記事はこんな方にオススメ
✅諏訪地域の新しいお店を知りたい
✅子連れでも楽しめるお店を知りたい
✅サウナが好き
✅ジェラートやパフェが好き
今回は諏訪地域にお住まいの子連れママさんから
「松本にサウナとジェラートが楽しめる宿があるらしい」と情報をいただいたので、その詳細をまとめてみました!
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2023/09/publicdomainq-0007909bwp-150x150.jpg)
松本市にサウナとジェラートが楽しめる宿があるらしいので、その詳細をまとめてほしいわ!
今回は諏訪地域にお住まいの子連れママさんからこのようなお話をご相談を受けたので、松本市のタビシロについてまとめてみました!
松本市城西にあるタビシロとは?
初めてゲストハウスを利用される方や女性の一人旅も多い宿になります。
女性専用のトイレやシャワールームも用意しているので、どなたでも安心して快適に泊まれます。
ゲストハウスというと外国人が多いイメージですが、例年7割は日本人の方です。
✅住所
長野県松本市城西1-3-6
✅営業時間
第2・4週目の水〜土
※営業日は月によって変化がある可能性あり。
✅時間
13:00−16:00(ラストオーダー 15:30)
✅駐車場
タビシロ手前左側の駐車場を奥へ(一方通行)
タビシロお店の思い:たとえば一日、松本の街で暮らしてみる
旅のおもしろさって何でしょう。
いろいろな考え方があるけれど、きっと街の日常に触れることも、そのひとつなのかもしれません。
この街に住む人のなじみのお店でご飯を食べたり、遊んでいる場所に出かけたり。店主さんとちょっとおしゃべりもできたら何だかうれしい。街の特別なところじゃなくて、街の”ふつう”におじゃまする。
すると、なんだか旅が終わっても余韻が残っていて「あの街にまた行きたいな」と、ふと思い出す日がやってくる。
街にとっては何気ない一日。だけど、自分にとっては特別な一日。
旅ってそういう不思議な時間なんだと思います。tabi-shiroは、街を訪れる人と、街の営みをつなぐ宿。
誰でも、そんな不思議な旅の時間に浸れるように、そっとお手伝いしたいと考えています。
たとえば一日、松本の街で暮らしてみる。そんな体験をぜひどうぞ。ようこそ、ようこそ松本へ。
お店のようす
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image7-34-1024x538.png)
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image7-34-1024x538.png)
1F のラウンジ
ラウンジでは、バーカウンターで交流する方、ソファで本を楽しむ方、または小上がりで旅の計画を練る方々が、くつろぎの空間でそれぞれの時間をお楽しみいただけます。
時折、宿泊者以外の方にもラウンジをご利用いただくことがあります。
Public area
宿泊者限定のコミュニティエリア。
キッチンは調理器具や調味料が整っており、自炊も可能です。
tabi-shiro gelato
ジェラートは、土地ごとの旬のフルーツを使ったメニューが楽しめます。
地元・松本の果物はもちろん、旅人たちが教えてくれた他の土地の農家さんが大切に育てたフルーツも使用しています。
パフェはその月の季節やイベントによって、毎回違う味を楽しめる創作パフェになっています!
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image6-41-819x1024.png)
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image6-41-819x1024.png)
12月のクリスマスパフェは、
✅フランボワーズ
✅ピスタチオ
✅苺のコンポート
✅カカオグランブル
✅ジンジャークッキー
などが贅沢に入っている、クリスマスツリーやサンタさんの「赤」を連想させるようなカワイイパフェでした!
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image1-85-819x1024.png)
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image1-85-819x1024.png)
1月のお正月まで食べることができた「お正月パフェ」は、
✅抹茶ゼリー
✅あんこ
✅白玉
✅抹茶ジェラート
✅黒胡麻ジェラート
が楽しめる和のパフェで、大人気「黒胡麻ジェラート」は黒胡麻好きはやみつきになるかも!
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/03/image1-61-150x150.jpeg)
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/03/image1-61-150x150.jpeg)
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/03/image1-61-150x150.jpeg)
今後出てくる期間限定パフェも楽しみだね!
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image0-2024-01-11T200055.563-819x1024.png)
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image0-2024-01-11T200055.563-819x1024.png)
SASAKISEEDSさんの香ばしい黒胡麻を、ミルクジェラートと合わせた絶品ジェラート。
タビシロのサウナ
フィンランド式サウナで、お好みの温度や湿度を自在に調整できるセルフロウリュを楽しめます!
完全予約の貸し切り制度で、お一人で、カップルで、または小規模なグループでも利用可能です。
![【能登半島にも支援】宿とサウナとジェラート「タビシロ」に行ってみた](https://i1.wp.com/kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image3-58-819x1024.png?ssl=1)
![【能登半島にも支援】宿とサウナとジェラート「タビシロ」に行ってみた](https://i1.wp.com/kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image3-58-819x1024.png?ssl=1)
![【能登半島にも支援】宿とサウナとジェラート「タビシロ」に行ってみた](https://i0.wp.com/kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image4-50-819x1024.png?ssl=1)
![【能登半島にも支援】宿とサウナとジェラート「タビシロ」に行ってみた](https://i0.wp.com/kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image4-50-819x1024.png?ssl=1)
![【能登半島にも支援】宿とサウナとジェラート「タビシロ」に行ってみた](https://i1.wp.com/kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image2-67-1-819x1024.png?ssl=1)
![【能登半島にも支援】宿とサウナとジェラート「タビシロ」に行ってみた](https://i1.wp.com/kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image2-67-1-819x1024.png?ssl=1)
![【能登半島にも支援】宿とサウナとジェラート「タビシロ」に行ってみた](https://i0.wp.com/kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image5-37-1-819x1024.png?ssl=1)
![【能登半島にも支援】宿とサウナとジェラート「タビシロ」に行ってみた](https://i0.wp.com/kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/01/image5-37-1-819x1024.png?ssl=1)
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/03/image3-2024-03-21T135104.575-150x150.png)
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/03/image3-2024-03-21T135104.575-150x150.png)
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/03/image3-2024-03-21T135104.575-150x150.png)
サウナでスッキリしたら、城下町を散歩して街の雰囲気を楽しむのも良いかもね!
松本市タビシロ周辺のロケーション
松本駅からは歩いて11分、また松本城までの距離はわずか6分。
常念通り沿いに位置し、シンボルである「常念岳」の美しい景色を楽しむことができます。
中心地に近い便利な場所にありながら、リラックスした滞在をお楽しみいただけます。
まとめ:タビシロは子連れや家族でも楽しめそうな万能宿
今回は諏訪地域の子連れママさんから「松本市でサウナとジェラートを楽しめる宿があるから気になる」とご相談を頂いたので、詳細をまとめてみました!
タビシロのパフェやジェラートは、アイスやスイーツが好きな方なら一度は食べてみたいと思ってしまう絶品なモノばかり!
サウナもあり様々な用途で楽しめるので、ご家族やカップル、子連れママさんでも、カフェのついでに行きやすいかもしれませんね!
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/03/image2-2024-03-21T135102.395-150x150.png)
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/03/image2-2024-03-21T135102.395-150x150.png)
![](https://kanekojin.com/wp-content/uploads/2024/03/image2-2024-03-21T135102.395-150x150.png)
これからも月ごとに変わるパフェには目を離せないね!
これからも諏訪地域で子連れママさんが楽しそうな、諏訪地域のホットな情報を発信していきますね!
コメント