jinzir59@gmail.com– Author –
ごはんdeスワの公式サイトとInstagramを運営しております。
20代男性のジンジャーです。
ごはんdeスワを始めたきっかけは、
「諏訪地域の飲食店を盛り上げたい」
「地域に貢献できることがしたい」
「夫婦やカップルで楽しい時間を過ごせるお店やイベントなどを紹介していきたい」
という想いがはじまりでした。
現在Instagramもフォロワー8000名目前となりましたが、
今後もごはんdeスワでは、見て頂いた方が喜んでくれるような
諏訪市を中心に長野県のグルメ情報をメインに発信をしていきます。
「ごはんdeスワ」の名前の通り諏訪地域の発信が人気なので長野県の魅力をお伝えしながらも、
諏訪地域を中心に飲食店や観光・イベントなどの情報も発信しながら諏訪地域から長野県を盛り上げていきたいと思います!
-
【スタバ春の新作】 2月12日に先行販売が予定される『SAKUR2025コレクション』ラインナップや注目アイテムについてまとめ!
【スタバ春の新作】SAKUR2025コレクション ラインナップについて スターバックスは、2025年春に「SAKURA2025コレクション」を発売しました。このコレクションは、桜の美しさと春の訪れをテーマにしたアイテムが揃っています。 以下に主なラインナップをご... -
スタバ春の新作『スターバックス リザーブ® ロースタリー ステンレスタンブラーホワイトサクラ2025』先行販売や過去のボトルとの違いついて解説!
スタバ春の新作『スターバックス リザーブ® ロースタリー ステンレスタンブラーホワイトサクラ2025』について スターバックスの2025年春の新作「スターバックス リザーブ® ロースタリー ステンレスタンブラーホワイトサクラ2025」について、以下の情報をお... -
スタバ春の新作 2月15日発売『スターバックス リザーブ® ステンレスボトルグラデーションサクラ2025』 先行販売や過去の新作との違いついて解説!
スタバ春の新作『スターバックス リザーブ® ステンレスボトルグラデーションサクラ2025』について 2025年春のスターバックス新作「リザーブ® ステンレスボトルグラデーションサクラ」について、以下の項目ごとに情報を整理しました。 1. 価格 ¥6,300このボ... -
【閉店】2月16日珈琲OB諏訪店が閉店
2025年2月16日 珈琲OB諏訪店が閉店 「珈琲屋OB 諏訪店」は、2025年2月16日(日)をもって閉店いたします。公式発表では、23年間の営業を支えてくださったお客様への感謝が述べられていますが、具体的な閉店理由については明らかにされていません。 一般的... -
【長野スーパー】上田アリオにもオープンする「食生活♡♡ロピア」 ロピアとデリシアとの違いや特徴を徹底解説!
「食生活♡♡ロピア」と「デリシア」の違いについて 「食生活♡♡ロピア」と「デリシア」の違いについて、以下の表でまとめました。 項目食生活♡♡ロピアデリシア店舗展開全国的に展開しており、特に関東地方で多数。主に長野県を中心に展開している。立地大型... -
【長野スーパー】上田アリオにもオープンする「食生活♡♡ロピア」 ロピアとツルヤとの違いや特徴を徹底解説!
「食生活♡♡ロピア」と「ツルヤ」の違い 「食生活♡♡ロピア」と「ツルヤ」の違いについてまとめると、ロピアはコスパを重視し、都市部や郊外に大規模店舗を展開。日常的な食材を安く購入したい方にオススメです。 一方、ツルヤは地域密着型で、地元産品や特... -
【長野スーパー】上田アリオにオープンする「食生活♡♡ロピア」と綿半スーパーセンターとの違いや特徴を徹底解説!
「食生活♡♡ロピア」と綿半スーパーセンターとの違い ロピアは食品特化型のディスカウントスーパーで、肉・魚・総菜を安く大量に購入できるのが特徴。 一方、綿半スーパーセンターは食品に加え、日用品・DIY・ガーデニング用品まで幅広く扱う総合スーパー。... -
【長野スーパー】上田アリオにもオープンする「食生活♡♡ロピア」 ロピアとラ・ムーとの違いや特徴を徹底解説!
「食生活♡♡ロピア」と「ラ・ムー」の違い ロピアは生鮮食品の品質とボリュームに強みがあり、家族向けのまとめ買いに最適なスーパー。 一方、ラ・ムーは圧倒的な低価格が魅力で、大容量の冷凍食品や100円惣菜が人気です。価格重視ならラ・ムー、品質とコス... -
【2月14日】マックハッピーセットにポケモンフレンダが登場!
2月14日 マックハッピーセット「ポケモンフレンダ」について 2025年2月14日から約2週間、マクドナルドのハッピーセット「ポケモンフレンダ」が販売されます。 このハッピーセットには、ピカチュウや伝説のポケモンたちをテーマにしたマクドナルドオリジナ... -
【172店舗】閉店前に食べたいオススメメニューについて、トッピングやドミノピザにしかない魅力をまとめてみた!
ドミノピザ 172店舗閉店前に食べたいオススメメニュー ドミノ・ピザの172店舗閉店に際して、今だからこそ楽しみたいオススメメニューをご紹介。定番の「マヨコーンピザ」や「プレミアム・チーズ・バイト」、ボリューム満点の「ステーキ・ピザ」、新しい組...