2日間に渡り開催される人気祭「お舟祭り」
🌟この記事はこんな方にオススメ
✅諏訪地域の最新情報を知りたい
✅下諏訪町の下社に参拝にいく
✅お舟祭りに行ってみたい
今回は諏訪地域にお住まいの子連れママさんから「今年も開催が決定したお舟祭りについて知りたい」とご相談をもらったので、その詳細をまとめてみました!
お舟祭りとは?
毎年8月1日、御霊代を春宮から秋宮に移す遷座祭。
御霊代に続いて翁媼人形を乗せた柴舟が曳行されることから「お舟祭り」と呼ばれています。
御頭郷と呼ばれる祭りの担当の氏子数百人が、長さ10メートル、重さ5トンという巨大なお舟を御柱祭さながらに力を合わせて曳行します。
前夜の宵祭りは、長持や神輿などのパレードが華やかに行われます。
本祭り 2024年8月1日(木)
宵祭り 2024年7月31日(水)
お舟祭りの見どころ
下諏訪町のお舟祭りの見どころはいくつかあります。お舟祭りは、諏訪大社下社春宮の神事であり、諏訪地方の重要な伝統行事の一つです。以下にその見どころを紹介します。
お舟曳き(おふねひき)
これはお舟祭りのハイライトで、巨大な木舟を町中で曳く壮大な光景が楽しめます。
舟は人々の手によって引かれ、その迫力は見る者を圧倒します。
木遣り唄(きやりうた)
お舟曳きの際に歌われる木遣り唄は、お祭りの雰囲気を一層盛り上げます。
地元の人々が力を合わせて歌うその声は、祭りの情景とともに心に残ります。
神輿行列
神輿が町内を巡行する姿は、神聖で荘厳な雰囲気を醸し出します。
神輿の周りには多くの参拝者も集まり、賑わいを見せます。
伝統芸能
お舟祭りの期間中には、地元の伝統芸能や踊りが披露されることもあります。
これらのパフォーマンスを通じて、諏訪地方の文化や歴史に触れることができます。
夜のライトアップ
お舟や神輿が夜にライトアップされ、その美しさは昼間とはまた違った魅力を見せます。
夜の幻想的な雰囲気を楽しむのも一興です。
まだ行ったことのない地元の方もぜひ行ってみてね!
お舟祭りの特徴
下諏訪町お舟祭りの特徴をまとめてみました!
歴史的背景
お舟祭りは、諏訪大社下社春宮の重要な神事であり、古くから続く伝統行事です。
諏訪大社は信仰の中心であり、地域の歴史や文化に深く根ざしています。
巨大な木舟
祭りの象徴である巨大な木舟が曳かれます。
この木舟は、地元の大工が丹精込めて作り上げたもので、その迫力ある姿は一見の価値があります。
木遣り唄
木遣り唄(きやりうた)は、舟を曳く際に歌われる伝統的な唄です。
力強い声とともに舟を引く人々の息が合い、祭りの一体感を高めます。
神輿行列
神輿が町内を巡行し、その道中で多くの人々が参拝します。
神輿の行列は、神聖で荘厳な雰囲気を醸し出し、地域の信仰心を感じさせます。
地域全体の参加
お舟祭りは、下諏訪町全体が一丸となって行われる行事であり、町民の協力が欠かせません。
地元の人々が一緒に準備し、参加することで、祭りは地域社会の絆を深める役割も果たしています。
季節の変わり目
お舟祭りは春に開催され、季節の変わり目を祝う行事としても意味があります。
春の訪れを祝うこの祭りは、新しい季節の始まりを感じさせます。
観光客の参加
お舟祭りは地元の人々だけでなく、観光客も多く訪れるイベントです。
地域の伝統文化を体験できる貴重な機会であり、多くの人々がその魅力に引き寄せられます。
これらの特徴が、お舟祭りを特別なものとしています。
下諏訪町の豊かな歴史と文化を体感できるこの祭りは、訪れる人々にも深い印象を残すとまで言われています!
お船祭りの交通規制について
お舟祭りでは、7月31日、8月1日両日に交通規制がかかるよ!
お問い合わせ
お舟祭りについて
✅下諏訪町お舟祭り実行委員会事務局
(下諏訪町産業振興課内)
TEL.0266-27-1111
観光全般/観光体験プログラムについて
✅下諏訪町地域開発公社 観光振興局
(しもすわ今昔館内)
〒393-0015
長野県諏訪郡下諏訪町3289番地
TEL:0266-27-1800
FAX:0266-78-0023
定休日:土日祝日
✅下諏訪観光協会 事務局
(下諏訪町産業振興課観光係)
〒393-8501
長野県諏訪郡下諏訪町4613番地8
TEL:0266-26-2102
FAX:0266-27-1339
定休日:土日祝日
宿泊について
✅下諏訪観光案内所(JR下諏訪駅構内)
〒393-0056
長野県諏訪郡下諏訪町5317番地
TEL:0266-28-2231
FAX:0266-28-2294
定休日:水曜日
まとめ:2024年のお船祭りも参加者一体となって楽しもう!
今回は諏訪地域の子連れママさんから
「今年も開催が決まったお舟祭りの詳細を知りたい」と情報を頂いたので、その詳細についてまとめてみました!
お船祭りは地元の歴史あるお祭りで、当日には多くの参加者や閲覧者で歩道が人で溢れるくらい人気のお祭りとなっています!
御霊代が運ばれる姿は伝統の「御柱」ととても近いイメージがあるので、諏訪地域の方はお舟祭りを楽しみにされている方も多いかもしれませんね!
これからも諏訪地域で子連れママさんが楽しめそうな、諏訪地域のホットな情報を発信していきますね!
コメント