岡谷太鼓まつりの見どころや特徴とは?
🌟この記事はこんな方にオススメ
✅諏訪地域の最新情報が知りたい
✅岡谷太鼓祭りがきになる
✅和太鼓に興味がある
今回は諏訪地域にお住まいの子連れママさんから「今年も開催が決定した岡谷太鼓祭りの詳細が知りたい」とご相談をもらったので、まとめてみました!
岡谷太鼓祭りの特徴
名物「岡谷太鼓」を中心に、毎年8月13日と14日に全市をあげて行われる祭りです。
ふれ太鼓が市内を一巡し祭りの始まりを告げると、夕方から太鼓みこし、流し踊りが市内を練り歩き、あたりが闇に包まれる頃、舞台は野外の特設ステージへと移ります。
そして、木遣り、太鼓連の打ち競べなどのあと、太鼓まつりのクライマックスともいえる300人の揃い打ちが始まります。
市内全域に響きわたるかのような大音響はまさに勇壮そのもの。
会場も、この迫力、華麗さをひと目見ようと全国から訪れる観客であふれます。
何度も見たことあるけど、すごい迫力なんだ!
岡谷太鼓祭りの見どころ
300人による揃い打ち
長野県岡谷市の和太鼓プロ集団、御諏訪太鼓の指導のもと、地域活性化のために始まった岡谷太鼓まつり。
岡谷市内を一巡するふれ太鼓が祭りの始まりを告げ、「みんなでわっと楽しく踊ろうよ」という意味が込められた踊りパレードのMINAKOIわっさかや、観客と踊り手が一緒になって踊る。
GOTTA☆みなこい!!
諏訪地方の伝統芸能である長持や、神輿がパレードする街なかパレードが行われる。
イルフプラザ広場のメーンステージでは、約300人が和太鼓を打ち鳴らす日本一の揃い打ちが披露されるほか、ふれあい広場では太鼓の演奏やダンスなどの市民参加型ステージイベントが実施される。
そして打ち手たちが並んで一斉に和太鼓を打ちまくるメーンステージの揃い打ちは迫力満点の光景。
会場が揺れるほどの豪快な演奏と、熱気あふれる打ち手の姿を見ることができます!
各時間帯の混み具合はこちら
岡谷太鼓まつりのスケジュール予定
ここからは岡谷太鼓まつりのスケジュールをまとめてみたよ!
① 8月13日(火)
メーンステージ
18時00分~21時00分
間口60mのメーンステージ 日本一の揃い打ち
場所:メーンステージ(イルフプラザ広場)
MINAKOIわっさか
16時30分~21時00分
フリースタイル
ふれあい広場
15時00分~21時00分
市民団体による手づくりのステージ
長持パレード
14時30分~19時30分頃
8月14日(水)
メーンステージ
18時00分~21時00分
岡谷太鼓まつりの一番の見どころ!
場所:メーンステージ(イルフプラザ広場)
ふれあい広場
15時30分~21時00分
市民団体による手づくりのステージ
MINAKOIわっさか
17時00分~21時00分
フリースタイル
18時~19時30分
流し踊り
みこしパレード
14時00分~17時00分頃
※第55回について子どもパレードは開催いたしません。
まとめ:今年も楽しみ!岡谷太鼓まつり!
今回は諏訪地域の子連れママさんから
「今年も開催が決まった岡谷太鼓まつりについて知りたい」と情報を頂いたので、その詳細についてまとめてみました!
今年も開催予定となった、第55回岡谷太鼓まつり!
岡谷太鼓まつり最大の特徴でもある、300人の揃いうちは諏訪地域の夏を彩る思い出に残るイベントとなります!
諏訪湖花火大会にも負けず劣らずの諏訪地域の大きなイベントでもある岡谷太鼓まつり。
太鼓の振動や音色が好きな方。
和太鼓を打つ奏者の姿が好きな方。
その他お祭りが好きな方。
はぜひ今年も見に行ってみてはいかがでしょうか?
これからも諏訪地域で子連れママさんが楽しめそうな、諏訪地域のホットな情報を発信していきますね!
コメント