【建築事務所にカフェが】Le tiroir 建築家と小さなカフェに行ってみた♪

目次

子連れママさん向け! 建築事務所と小さなカフェ♪

🌟この記事はこんな方にオススメ

✅長野県のグルメ情報を知りたい
✅オシャレカフェを知りたい
✅子連れ向けのカフェを知りたい
✅女子会向けのカフェを知りたい
✅カフェ巡りが大好き

今回は諏訪地域にお住まいの子連れママさんから
安曇野市に建築家事務所にカフェができたと情報をいただいたので、その詳細をまとめてみました!

ここからはルティロワさんについて紹介していこうと思いますが、

その前に普段はトレーナーである僕が、
なぜこのような記事をまとめているのかをサクッとまとめたので、最初に見てみてください♪

金子仁がグルメ記事をはじめたワケ

日々トレーナーとして多くのお客様と接している中で

✅家事や育児で忙しくて自分の時間が取れない
✅運動も大切だけどたまには息抜きもしたい

という諏訪地域の子連れママさんがとても多く、
健康や運動い以外にも様々なお悩みをお聞きすることがあります。

そんな中で、仕事と家事を両立されることも多く忙しい子連れママさん達に、
たまには家庭のことを忘れて自分を大切にする時間をつくってほしいと思いました。

日々の忙しい生活の中で自分の健康のためにも、食事に気を使ったり運動を継続していきたいと、
ご自宅でストレッチをしたり健康習慣を取り入れている諏訪地域の子連れママさん。

運動や健康習慣まで意識する時間はないけど、日々の家事と仕事の両立で忙しくて
たまには自分だけのリラックスできる時間を作りたいと思っている諏訪地域の子連れママさん。

中には今の時代、ワーママとして仕事と家事を当たり前のように両立している
子連れママさんも沢山いると思います💦

そんな忙しい生活の中でたまには、、
「何もかも忘れて自分だけの時間を作りたい!」と思う時もあるのではないでしょうか??

しかしゆっくりしようと思っても、自宅だと家事や育児のことを思い出してしまい、
本当にリラックスするのは難しいと聞きました💦

それなら、ステキなカフェやグルメを楽しめるお店なら

お子さんを幼稚園/保育園に預けているスキマ時間に、
旅行やお出かけに行くほどお金を掛けずに自分の時間を満喫できるのでは?と考えて、

僕自身、Instagramで諏訪を中心としたグルメの情報を発信しているので、
このサイトを見て下さった子連れママさんに向けても、
諏訪地域のオススメグルメや、グルメにまつわる情報をまとめていきたいと思いました♪

はじめに:Le tiroir 建築家と小さなカフェとは?

安曇野・豊科の工務店「ルティロワ」が移転し、「建築家と小さなカフェ」を併設して2023年6月16日オープンしたばかりのオシャレなカフェ!

社長の「コロナ禍で遠くに行けない地域の人たちに少しでも気分転換してもらえたら」と言う思いのもとに、

メニューは、県内の飲食店や農家から仕入れたものを全てサンキュー価格の390円で提供されていました!

お店のカフェは雑貨やカーテンなどのインテリアを取り扱うショールームと打ち合わせスペースの間にカウンターがあり、

「女性らしさ」を意識したという店内は、ヒノキの梁(はり)になじむようにと、ブルーの壁色を合わせ、トレンドを取り入れたぬくもりある空間にしているらしいですよ!

金子仁

子連れママさんも友達やお子さんとカフェを楽しるような空間でした!

お店のメニューとしては、

ドリンクに「ラトリエ・デ・サンス」(穂高)がオリジナルにブレンドした「ルティロワブレンド」や、

社長の奥さんの実家でもある朝日村の「まるに農園」で収穫した桃が入った「白桃スカッシュ」など、沢山のメニューがあります!

フードメニューは「あずみのるベーカリー」のパンを使用した「鯖フライとお野菜のバインミー」と「ふっくら厚焼き卵サンド」をそれぞれ1日限定10食で用意しています!

その他にも、カウンターのショーケースには塩尻市で焼き菓子の卸販売を手掛ける「フィルネ」の「レモンクッキー」(300円)などもありますよ!

季節によってラインナップが変わる焼き菓子はちょっとした手土産にもおすすめで、イートインも楽しめるオシャレなカフェでした☕️

ルティロワは「デザイン力のある設計事務所と建築技術のある工務店がひとつになった会社を作りたい」と言う思いで、2014(平成26)年に設立されたそうです!

今回カフェを作った理由としては、
「家を建てたお客さまや近所の人が気軽に立ち寄れる場所があればと思い、移転を機に作ることにした」という社長の地元を思う気持ちがあるそうです!

これからは、季節によってメニューを変えてお店や地元をますます盛り上げていきたいという思いもあるそうです!

✅住所
長野県安曇野市豊科2642-2

✅電話
0263-55-4521

✅営業時間
10時~16時
(フードメニューの提供は11時から)

✅定休日
月、日曜、祝日

✅席数
約10〜15席

1階のカウンターから左右どちらにも、カフェスペースがあります。

今回は行けませんでしたが、4階の空きスペースにもカフェスペースががある?とか。  

1階のカフェスペースでは、計10名くらいの方が座れそうなスペースがあったので、4階があれば15席くらいになると思います!

✅駐車場
約5台

駐車場はお店の前にあります!
お店は国道に面していますが、駐車場は一度お店側の道沿いに入ると国道には面していないので、
余裕を持って駐車することができると思います!

お店の様子

お店は入り口からすごいオシャレな雰囲気を感じました!

カウンターで注文をしてから席にすわります!

今回注文をしたメニューはカウンターのショーケースにあった季節限定の「バスクチーズケーキ(かぼちゃ味)」

かぼちゃのバスクチーズケーキはとても濃厚で、一度食べたらやみつきになるくらい美味しかったです♪

今回は、お店のカウンターから右手に見える席に座らせていただきました!

少人数用のテーブル席でしたが、正面にあるガラス窓から見える外の景色はとてもキレイで、
4階まで続く店内も見渡せるベストな席に座れました!

かぼちゃのバスクチーズケーキと相性抜群のタルゴナコーヒーは、コーヒーの苦味や風味が強いので、甘いケーキのお供にオススメです!

金子仁

お店やメニューの詳しい様子は、僕がやっているInstagramをチェックしてみて!

Le tiroir 建築家と小さなカフェさんの投稿はこちら↓

まとめ:店内からメニューまで特別な空間を味わえるオシャレカフェ

今回は諏訪地域の子連れママさんから
「安曇野市に建築家事務所が作ったオシャレなカフェができたので気になる」とご相談を頂いたので、お店やメニューの詳細をまとめてみました!

お店は女性らしさを意識して作られたらしいので子連れママさんも友達などと、カフェの時間を楽しめる非日常的な空間だと思います!

金子仁

平日の店内には子連れママさん達が沢山いました!

これからも諏訪地域で子連れママさんが楽しめそうな、諏訪地域のホットな情報を発信していきますね〜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次